Newsお知らせ
- ノビットアカデミー HOME>
- お知らせ>
- 【Photoshop】生成塗りつぶしで写真加工
【Photoshop】生成塗りつぶしで写真加工
2023.09.26
春のクリエイティブコンテストでは、stable diffusionを使用してAIの作品を作りましたが、今日はもっと簡単なのにもっと自由な、Photoshopの「生成塗りつぶし」を紹介します。
まずはクイズです!
生成塗りつぶしを使って、写真を加工をしてみました。
下の写真はどこを加工してあるかわかりますか?

加工したところは1カ所ではなく何カ所かありますが、全部わかった人はすごいです!!
【答え】
↓
↓
↓
↓
正解は、左の猿、猿のいる木、水たまり、きりんが消えた、空の色、右の木、黄色い車です!
どうでしたか?
よくみてもわからないくらい自然ですよね。
今までは、写真を探して不要な部分を切り抜いて、その部分に合う素材を探して、それが自然に見えるように加工をしたりしていた工程が、ほんのわずかな工程で作れるようになります。また、プロンプトが日本語で入力できるので、こどもでも簡単に作れます。
作り方は簡単です。

例えば上の写真のように、ここに車を足したいと思う場所を選択します。
こんな感じの車がいい、という説明を日本語で入力して生成を押すと、

あっという間に車が現れます。このままでも背景と自然になじんでいます。
また、何も入力しないで「生成塗りつぶし」を実行すると、AIが背景に合わせて自然な感じで塗りつぶしてくれます。
不要なものを消すだけではなく、その部分に新しく加えることもできるのがとても便利です。
今まではPhotoshopをあまり使う機会がなかったかもしれませんが、こんな風に誰でも気軽に加工を楽しむことができるようになったので、大人の方はもちろん、小中学生もこの機会にぜひPhotoshopをはじめてみるのもいいかもしれませんね。
NOBITTO ACADEMYでは小学5年生からのデザインコースもあります。
くわしくはスタッフまでお問合せ下さい。