Newsお知らせ
- ノビットアカデミー HOME>
- お知らせ>
- 【茅野校】クリエイタークラス「茅野校のラッキーボーイと精度の高さ」
【茅野校】クリエイタークラス「茅野校のラッキーボーイと精度の高さ」
2024.05.23
こんにちは、NOBITTO ACADEMI茅野校 クニハラです。
まずはレッスン参加で配られるNOBITTOACADEMY独自の通貨で買った駄菓子で当たりを引いたラッキーボーイをご紹介します。
「ガリガリ君」ですら当たりを引いたことがない私はすごい!!と感激です。
そしてこちらは「精度の高さ」のお話です。
茅野校のクリエイターレッスンのひとコマです。
クリエイタークラスのレッスン5 オブジェクトを回収した後に条件分岐をするというミッションです。
動画の子は小学6年生の女の子です。オブジェクト回収の精度という点では、今まで見た中でピカイチでした。
何度か調整した後、一度も外しませんでした。
「精度が高い」という言葉を、私はよく子供たちに「10回やって10回成功することだよ」と説明します。 この子の場合、赤・黄色のオブジェクトを回収して最後の青の前に少し曲がり方を修正しているところが秀逸です!
必ず青オブジェクトがロボットの進行方向から見て一番右側に収まります。
やったことがある生徒さんはわかると思いますが、このロボットは回収アームの幅から3個同時に回収したいと思ったら3つのオブジェクトをすべて一列に並べていないと曲がった時にどうしても取りこぼしてしまうことになります。 それをきちんとわかっているからこそのこの精度です!
茅野校には運を持っている子も、運に頼らず精度の高さでミッションをクリアする子もいっぱいいます!
私は講師としてこういった生徒さんと関われることがいつだって楽しみです!